amazon audible(アマゾン オーディブル)の新規会員登録・入会方法を解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

みなさんこんにちは、まかやんです🐾

「Amazon Audibleに登録してみたいけど、登録方法がわからない…」

「せっかくなら無料期間をお得に使いたい!」


そんな方のために、この記事では Audibleの新規会員登録方法 を初心者向けにわかりやすく解説していきます。

この記事を読めば…

  • Audibleを無料でお試しできる条件がわかる
  • 登録の流れが画像付きで理解できる
  • 無料期間やキャンペーン情報が整理できる

※注意
ここではamazonオーディブルの無料会員登録方法のみを解説しています。

「Audibleってそもそも何?」という方は、まずこちらの記事をご覧ください↓

最初にamazonオーディブルの無料会員条件の解説をしているので、条件はわかっているから新規登録方法を早く知りたい!と言う方はこちらを押せば解説の場所まですぐに飛べます。

この記事を書いた人

まかやん

  1. 東京都出身30代会社員
  2. 移住に伴いフリーランスへ転身
  3. 移住に伴うノウハウを発信
  4. 詳しいプロフィールはこちら
  5. X(旧Twitter) @makayanman
目次

Audible(オーディブル)の無料会員に必要な条件

Audibleを無料で試すために必要なのは、たった2つだけです。

  1. amazonのアカウントを持っていること
  2. Audibleを初めて利用すること

これさえ満たしていれば、誰でも30日間は無料でオーディオブックを楽しめます。

まかやん

特別な条件は特にないです!

注意してほしいのは「再入会」のケース。
一度でもAudible会員になったことがある人は、残念ながら無料体験は適用されません。

ただし、例外として「長期間退会していた場合」に再びキャンペーンが案内されることがあります。

たとえば…

  • 退会後に「2か月99円」
  • 「3か月半額」

といった、招待メールが届くケースですね。

一度オーディブル会員に登録している人は、この初月無料キャンペーンは適応されません。

再入会をする際には、1ヶ月目から月会費1500円を払わなければなりません。

まかやん

再入会の人は注意が必要だよ!

※例外的に、ある一定期間退会をしていると再度無料体験できることもあるようです。
しかし、一年以上退会している期間がないと無料レベルのキャンペーンが来ないのは濃厚です。

これを書いている僕の元にも退会後「2ヶ月99円キャンペーン」とか、「3ヶ月50%OFFキャンペーン」など、コンスタントに勧誘DMが来てました。
ですが、無料体験をするのが目的ではないので、自分が必要だと思ったらどんな時でも入会するのが正しいと思います。

まかやん

目的は“無料体験”じゃなく“読書習慣”だから、必要だと思ったときに使うのが一番おすすめ!

\ 通勤時間や家事の合間に”聴く読書”で勉強できる! /

会員登録は5分で終わる!

Audibleの新規登録方法(ステップ解説)

ここからは本題のamazonオーディブルの無料会員登録の方法を解説していきます。

といっても流れはとてもシンプルで、5分もあれば完了しますよ。

STEP
amazonオーディブル公式ページへアクセス

お手持ちのスマホまたはPCでこちらの「amazonオーディブル」をクリック(タップ)
そうすると上記のページが開くので、赤枠で囲ったamazonオーディブルのページをタップする。

まかやん

ここまではワンタップ。迷うポイントはないよ!

STEP
「30日間無料体験」をタップ

この画面になったら、ページ中央の「30日間無料体験」をタップします。
(時期によっては「2か月無料」などのキャンペーン表示になっている場合もあります。)

STEP
amazonアカウントのログイン

①アカウントログイン画面になるので、ご自身のIDとパスワードを入力しログインしてください。

・すでにAmazonアカウントをもっている人
→IDとパスワードを入力してログイン。

・まだアカウントをもっていない人
→まずAmazonアカウントの新規作成から始めてください。

STEP
会員登録を確定する。

ログイン後、会員登録の画面が表示されます。
ここで「登録」を押せば完了です。

まかやん

Amazonアカウントさえあれば、本当に数分で終わっちゃいます。


以上がamazonオーディブルの会員登録方法になります。

まかやん

ここまでできれば、Audible会員としてオーディオブックを楽しむ準備が整いました。

登録を終えたら、アプリをダウンロードしよう。

会員登録が終わったら、そのままではまだオーディオブックを聴けません。
実際にAudiblleのサービスを使うためには、アプリのダウンロードが必要です。

アプリをダウンロードするためのリンクをここに貼り付けておきますので、こちらからどうぞ↓

Amazonオーディオブック - オーディブル
Amazonオーディオブック – オーディブル
開発元:Audible, Inc.
無料
posted withアプリーチ

iPhoneの方はこちらから

Androidの方はこちらから

アプリを入れれば、登録したアカウントでそのままログイン可能。
すぐにオーディオブックを聴き始められます。

まかやん

アプリがないと聴けないから、登録が終わったら忘れずにダウンロードしてね!

amazonオーディブルが無料で聞ける期間は?

「amazonオーディブルに登録したのはいいけど、いつまで無料で聞けるの?」
と、思う方も少なからずいるので、ここではamazonオーディブルが無料で聞ける期間の解説をします。

Audibleが無料で使える期間は?

「Audibleに登録したのはいいけど、無料で聴けるのはいつまで?」

そんな疑問に答えるとーー

まかやん

基本は30日間(1ヶ月)です。

ですが、多くの期間でキャンペーンを行っていることがあり、そのキャンペーンを狙って入会した方が長い期間無料視聴できることがあります。

キャンペーンを利用すればもっとお得に!

実はAudibleは定期的にキャンペーンを開催していて、タイミングによっては 2〜3か月間無料 で利用できる場合もあります。

わかりやすいように表にまとめました👇

新規入会特典頻度・タイミング
【プライム会員限定】3か月無料年1回(プライムデーなど)
2か月無料キャンペーン2〜3か月に1回
30日間無料常時開催
まかやん

ブラックフライデーやプライムデーなど、Amazonの大きなセールに合わせて実施されることが多いよ!

\ 通勤時間や家事の合間に”聴く読書”で勉強できる! /

会員登録は5分で終わる!

無料期間が終わったら?

無料体験終了後は、自動的に有料会員(1,500円/月)に移行します。
もし続けるつもりがないなら、無料期間中に解約しておきましょう。

解約方法はこちらの記事で詳しく解説しています↓

関連記事:誰でもできるaudibleの解約・退会方法!|PC・スマホ両方の解説

Audibleの新規登録方法〜まとめ〜

ここまで、Audibleの無料体験を始めるための条件や登録方法を紹介しました。
あらためて復習します。

  • 無料体験に必要なのは「Amazonアカウント」と「初回登録」のみ
  • 手順はたったの4ステップで、5分もかからない
  • 登録後はアプリをダウンロードすればすぐ聴ける
  • 無料期間は基本30日間、キャンペーンを狙えばさらにお得

Audibleはスキマ時間をインプットの時間に変えてくれる強力なサービスです。
まずは無料体験から、自分の生活に合うかどうか試してみるのがおすすめです。

まかやん

聴く読書で、新しい学び方やリラックス方法を見つけてみよう!

\ 通勤時間や家事の合間に”聴く読書”で勉強できる! /

会員登録は5分で終わる!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次